旅始めのこと

さて、今年はどこに行こうかと思案していたところ、ふと会社の配布資料の表紙の写真が目に止まった。それには山寺が写っていた。その山の上にポツンとしている様が妙に気に入ったので今回の旅行先とした。

山形には縁がなかったのでちょうどよいし、街道をゆくを見ていたら、ちょうど米沢あたりの事を描いたところもある。一つの道に、米沢、上山、山形と3つの城下町を見れるというのは中々魅力的な旅となりそうだ。ついでに最上川も見てみるか。そんな思いつきでいつも旅行先は決まる。電車の旅なので、司馬遼太郎先生とは逆の道順で本の内容を辿ることになる。

出発した時は天気が悪かった。郡山ぐらいだろうか、景色は激しい雨となっていた。そのまま電車に乗ること一時間程。一軒家が多くなってきた。米沢まで来ると片田舎というような感じである。今日の宿泊場所である赤湯についた頃にはすっかり雨も上がっていた。いい天気で幸先がいい。

荒砥への旅路

赤湯でレンタサイクルを利用し、そのまま電車に乗った。折りたたみ式自転車だからそれでOKなのだ。ただ、少々重い。これでとりあえず荒砥まで行く。乗った電車はフラワー長井線といい、ディーゼル電車である。のどかでよい。こんな片田舎でも、学生は携帯電話をいじっていた。行動はどうも全国共通らしい。ちなみにこの電車は映画のスウィングガールズの撮影で使った電車だそうである。

荒砥へ着いた。線路には草が生い茂っていおり、一見すると廃線のようである。ちなみにここにある鉄橋は古い建築物ということで有名らしい。さて、着いたはいいが、すでにお昼時である。ただ、駅の近くには見事に店は何もない。仕方がないので、しばし昼飯どころを探しにその辺をまわった。

ここでレンタサイクルが役にたつわけだが・・・、正直言うと小さくて漕ぎにくい。坂道などあるとかえって疲れる。折りたたみ式は初めてなので思わず選択してしまったが、普通の自転車を荒砥駅で借りるべきだったかもしれない。

そんな感じでさまよっていたところ、スーパーがあったので、そこでおにぎりなどを買い、川辺で食べることにした。これはこれでピクニックみたいでいい。最上川を眺めて昼食をとるのもオツである。

最上川を横切る長井線

最上川を横切る長井線

最上川を眺めて

荒砥まで来た目的は、最上川を見るためだった。理由は街道をゆくに登場していたから、といういつもの理由である。また、松尾芭蕉の歌(五月雨をあつめて早し最上川)でも登場した、力強い川というのはどんなものなのか見てみたかった。

が、しかし、実際に見た最上川は何だか濁っていた。雨で増水したからだろうか。それともいつもこんな感じなのだろうか。川辺も草木が生い茂り、・・・生い茂り過ぎるほどであり、何だか想像しているものと違った。川辺といえば、何となく四万十川のようなものを想像していたのに。まあ、勘違いではあるが、がっかりしてしまい、気分には浸れなかった。

しばし、こんな遠くまで来て何をしているのだろうと川を眺めていた。もっとも小さい自転車を漕いで疲れていたというのもあるが。

当て外れ観光

次の目的地も正直当外れだった。まあ、もともとついでに入れた予定地ではあったし、計算外だったのは自転車の乗りにくさにあったわけだが。ひどい出だしになったが、次に行ったのは長井である。

ここにあるという、白つつじ公園を目指したのだが、考えてみれば今の季節はツツジの季節ではない。来た意味がなかった。仕方がないので、電車が来るまでの時間、近くの公園や神社をブラブラしていた。良かったことと言えば、公園の噴水で虹が見れた事ぐらいだろうか。

電車が来たので、そのまま赤湯まで戻った。途中に学生がそれなりに乗ってきた。通学も大変である。ただ、電車の時間にリズムを合わせなくてはいけないので、規則正しい生活になるのかもしれない。

赤湯でぶらぶらと

宿泊場所に荷物を置いた後、ちょうど裏側にある烏帽子山公園に出かけた。本当は明日行く予定ではあったが、時間が余ったので前倒しした。

ちょっとした山なので、階段は少々急であった。それを登っていくと大きな石の鳥居があり、さらに登ると神社があった。社は真新しいものになっていたが、宿舎は何だか古めかしい。ただ、何となく宿舎の方が良い感じはした。

境内には確かに大きな岩があった。この岩が烏帽子のようだから、地名がそうなっているのだが、そういえば烏帽子ってどういうものだっけ・・・? 似ているかどうかは正直わからない。夕食の時間になるまで、しばしブラブラ散歩していた。

烏帽子に似ているから烏帽子岩?

烏帽子に似ているから烏帽子岩?

今日の宿泊場所は、大和屋というところである。予約しておいて何だが、部屋は申し分ない程広かった。一人で10畳もの広さは贅沢過ぎる。歓迎の看板に、自分の苗字がデカデカと書かれているのも何だか気恥ずかしい。

食事も品数も多く、満足いくものだった。ステーキには、米沢牛が出た。小さいが、ものすごい柔らかい。他のステーキが食べれなくなりそうだった。ただ、懐石料理でいつも思うのは、はじめにご飯が欲しい。

気に入ったものがもう一つある。石枕である。ひんやりとしてぐっすり寝れそうだ。欲しかったが、3000円では躊躇してしまう。

写真館
日程
  • 8月4日
    • 東京→赤湯→荒砥へ
    • 荒砥
      • 最上川
    • 荒砥→長井→赤湯
    • 赤湯
      • 烏帽子山公園
      • 大和屋 一泊
  • 8月5日
    • 赤湯→米沢
    • 米沢
      • 上杉神社
      • 上杉博物館
      • 林泉寺
      • 酒造資料館 東光の酒蔵
    • 米沢→上山温泉
    • 上山温泉
      • 上山城
      • 山城屋旅館 一泊
  • 8月6日
    • 上山温泉→山形→山寺
    • 山寺
      • 立石寺 奥の院
    • 山寺→山形
    • 山形
      • 山形城跡
      • 石造明神鳥居
      • 光弾寺
      • 花笠祭り
    • 山形→東京