そろそろ昼食時になった。南禅寺に来た目的は紅葉の他にもう一つある。湯豆腐を食べることである。近くに有名な店があるらしく、そこに向かった。が、行列を見て入るのを諦めた。他にも行くところがあるのに昼食に時間を取られるわけにはいかない。残念だが諦めた。
次の目的地はまた近い。何せ隣にある。永観堂(禅林寺)である。寺の名前からして禅寺かと思いきや、浄土宗の寺である。清和天皇から勅許をもらった時は真言宗の寺院だったらしいが、途中で浄土宗となったらしい。
変な経緯を持つ寺だが、着いて度肝を抜かれた。境内が真っ赤に染まっているのである。市口付近にある低い塀の向こうには、これでもかとあふれんばかりのもみじの木が植えられていた。それらの葉は、赤色のペンキで染めたのではなかろうかと思うほど鮮やかに真っ赤となっている。 境内に入っても状況は変わらずである。これだ。これが見たかったのだ。如何にも紅葉ですという風景が。中に進むと、黄色い葉が地面に落ちて地面は黄色に染まり、上は赤く染まっているという風景も見れた。満足なことこの上ない。
赤く染まった永観堂
また、建物や展示物も中々面白いものが多かった。建物は臥龍廊が面白い。山に沿うように板を張り巡らして回廊にしている。山の中を板でひたすら進んでいくのは中々新鮮だった。山に沿っているので当然階段も急だったりする。
展示物は仏の絵が少々妙だった。曼荼羅とかが描かれていたり、妙に明るい絵柄だったりと密教を思わせる。浄土宗なのに?
ただ、考えてみたら元々は真言宗だったのでその名残かもしれない。それにしても回宗前の名残みたいなものもそのまま残っているとは、浄土宗はずいぶん穏やかな感じがする。宗主の法然の影響だろうか。
建物から出て、また境内を散策するなどしてゆっくりと紅葉を楽しんでいたが、腹も減ってきた。中にはぜんざいが売っている場所があったので、それを昼食替わりにした。紅葉を楽しみながら、ぜんざいを食べ、お茶を飲んでいると何となく風流を楽しむ気分にさせてくれる。
ちなみにここは南禅寺とは異なり、料金の徴収は一度だけである。ただしやや高い。とは言え、イチオシの紅葉スポットであることは間違いない。何せカメラで写真を取りすぎて、もう一台買う羽目になったほどである。
次の予定は植物園だったが、紅葉はもうお腹いっぱいだったので、建物めぐりをしたくなった。手頃な場所はどこかないかと地図を見ると、そんなに遠くない場所に銀閣寺がある。30分程で行けそうだったので行くことにした。
永観堂から銀閣寺へは、哲学の道と名付けられた道を行けばつくようだった。道の名前の由来はよくわからない。ただ、道に沿うかたちで水路があり、水路の対岸にはもみじが、真っ赤に染めた葉を水路につきそうになっていた。斜面にへばりつくように伸びている。歩くだけでも中々楽しめる道である。無料で紅葉を楽しむにはもってこいの場所かもしれない。
哲学の道もまっかっか
そのまま進んでいくと、道は水路の両脇に沿うかたちになり、それぞれの道脇にはチラホラと店があった。もっとも、初日に買い物をすると荷物になるので店に入ったりはしなかった。風変わりな店が多かったように思うので立ち寄ればよかったかもしれない。小さなベンチの上に、ちょこんと2つのくまのぬいぐるみを入り口の前の置いた店とかあったし。
しばらく歩くと、参道が見えた。ようやく銀閣寺に着いたようである。銀閣寺を前に見たのは中学生の修学旅行だったから、実に18年ぶりである。金閣寺が金箔だから、銀閣寺は銀だと思いきや、単なる古い建物だった事にがっかりしたのを覚えている。 ただ、今回はそれ以上にがっかりすることになってしまった。ちょうど改修中だったからである。建物を見たくなって来たのに目玉が見れないとはなんともやるせない。予め調べておけばわかっただろうに、計画変更が裏目に出てしまった。
仕方がないので、庭園を楽しむことにした。ただ、やはり永観堂や南禅寺に比べたら見劣るのは事実である。秋の風景に関してはやはりあちらの方がいい。逆に緑の苔がより鮮やかに見える夏はこちらの方が楽しめるとも思う。後は、砂の庭園だろう。あの見事な山を上から踏みつぶしてみたいとか、横から突っ込みたいという気持ちを必死に押さえる必要があるのは昔見た時と全然変わらなかった。困ったものである。
今回の旅は、ギリギリまで日程を決めていなかった。そのため、宿泊先は普通のビジネスホテルである。少々残念ではあるが、京都に泊まる場所があるだけマシというものだ。
銀閣寺から京都まで歩くのは流石に疲れるので周回バスを使った。一律220円なのは安い。初めは空いていたが、いつのまにか満員となっていた。
今日は一日歩き詰めだったので、すっかりぐったりしていたが、何とか部屋にたどり着いた。普通のシングル部屋だが少々タバコ臭いのが難点か。ただ、大浴場があるのがいい。部屋にあるユニットバスでは入りにくいし、疲れた体も癒してくれないからだ。
夕食はホテルの店でとった。もはや出歩く気力もない。ただ、店自体は豆腐中心のメニューが多く、ヘルシーで中々よい店だった。最近は一人旅の友として、酒も平気に飲めるようになっている。そのため、ビールやら日本酒、それにあわせて色々料理も頼んで夕食を楽しんだ。
もっとも、一人だと料理が出てくるまでの間を潰すのかが難しい。メニュ−を漠然と見たり、今日撮った写真を眺めたりしながら料理が出てくるまでの間を過ごしていた。こんな時は話相手が欲しいと思うこともあるが、居たらいたでいろいろ話題を考えるのが面倒だとたぶん思うのだろう。ただ、居酒屋の場合は少なくとも2人で行った方がいいのかもしれない。メニューをあれこれ見ていて、調子に乗って注文しすぎて食べ過ぎる、なんてことが無いからだ。