電車の国越え

ホテルに帰り、バスで再びキルナ駅へと向かう。歩いた時は結構距離があるように感じたが、流石に車だと早い。駅には電車が来ていなかったので、待合所で時間を潰した。

電車が来たが、ホームが低いので乗り込む形になる。大荷物なので上に運ぶのが大変だ。何とか押し込み、空いている通路の方へ置く。奥の通路が荷物だらけだが、まあ、一両の大半が貸し切り状態のようなものなので勘弁してもらうしかないだろう。これから三時間の旅となる。

だが、外の眺めといえば雪景色が続くのみである。道中はほとんど家を見かけない。もっとも、たまに家を見かけたとしてもどうやって生活しているのかイマイチわからない家が多い。オートモービルとか使っているのだろうか。車道も見えない。

トナカイが出ないかなとしばし外を眺めていたが結局出ることはなく、同じような風景が続くので飽きてしまった。正直、鉄道観光としては冬はつまらない。湖が氷ついていたのを見てスケートでも出来るのだろうとかと暇つぶしがてら地図を見つつ外を見た。

昼食はホテルからサンドイッチを作って貰っていたのでそれを食べた。もっともイメージしているサンドイッチとちょっと異なる。固く長細いパンに、野菜やツナなどを詰めたものだった。食べると端から中身がこぼれてくるので少々食べづらい。一つ余計に貰った(というか貰う羽目になったが正解か)がちょっと苦しかった。味も同じだし。その間、父は後ろにある食堂へお菓子を買っていた。相変わらずチャレンジャーである。

昼食を取ってからちょっと立つと空に青空が見えてきた。雲に隠れているが太陽も見える。ずいぶんと久しぶりに見た気がする。だが、13時だというのに、もう沈んでしまうような高さに居る。さて、トロムソは晴れるだろうか。

久々の太陽

久々の太陽

ノルウェーに近づくにつれ、山間の道となった。こう山に近いと少々雪崩が怖い。ノルウェーの国境は鉄道でそのまま越えた。トンネル通過である。手前でガタイの良い二人組の警備隊がチェックに来たが、パスポートチェックなどは特になくあっさり国境越えとなった。

トンネルを抜け、ノルウェー側に来ると周りの風景はフィヨルド峡谷らしい地形となった。ここからの風景は面白い。スウェーデン側が退屈だっただけに余計にだ。峡谷も一部凍っているが、青く綺麗だった。こちらの水は硬水だからだろうか? 風景は飽きることなく、妹とはしゃぎながら写真を取って楽しんだ。妹のカメラは高いやつで、カシュっという音が何とも心地よい。

フィヨルド峡谷

フィヨルド峡谷

トロムソ到着

ナルビクへと着いた。キルナと違い暖かい。ここも、これから行くトロムソも、キルナよりも北なのであるが暖かいのである。理由はメキシコ暖流の影響らしい。ここは北欧なのにメキシコ暖流なのかとちょっと意外だった。

寒さが和らぐのはいいことだが、その代償として雪はサラサラとしておらず、溶けたりする。なので、ホームが一部ツルツルしていて滑りやすい。こわごわとホームを移動した。

暖かいためか、雪はあまり積もっていない。だが、がけ崩れがあったのか、補修しているところもあった。日本と異なるのは、交通整理の人が居ないこと。工事中の道具を立ててそれで終わりであるらしい。ずいぶんと剛気なことである。もっとも外国からすると日本が細かすぎるのかもしれない。

さて、これからバスの長旅となる。4時間もである。酔いたくないので、早々に寝たかったが中々寝付けないので外をしばらくみた。道沿いにちらほらと家があるが、スウェーデンで見た家は赤を基本とするものが多かったが、ノルウェーの方は黄色だったり、青だったりと多彩なものだった。妹とは言うと既に寝ていた。こちらも山を見ながらマッターホルンに似た形の山だなぁと思ったりしながら次第にウトウトして寝た。

目が覚めた頃、辺りはすっかり暗くなっており、かと言って寝ることも出来ずそのままボーっとしていたら、ポツリとポツリと光が見え始めた。トロムソは、川の真ん中(正確には海だろうか?)にある島が中心街なので、川沿いの家の光がとても幻想的である。久しぶりに大きな街を見たというのもあって何だか物珍しい。

だが、ホテルに着く頃にはすっかり体調を崩しており、夕食を食べた後はさっさと寝てしまった。その日は、トロムソも曇りであり、どうせオーロラなど出やしないと見切りを付けていたのもある。父や母や妹は、ホテルの外に出て、しばらく粘っていたらしいが、結局見れなかったそうだ。

ふと夜中に目が覚めた時も、まだ帰っておらず玄関の方を部屋から見てみると外人と話しているのが聞こえた。ずいぶんと楽しそうだが、混ざりたいという気分もないのでそのまま眺めていた。ちなみに何を話していたか後で聞いたら、妹が来年(というか4月)に保育士なること告げると、英語が上手くしゃべれないので勉強不足だと怒られていたそうである。もっとも保育士という言葉自体を上手く伝えていたかどうかは不明ではあるが。小学校の先生と思ったのかもしれない。

トロムソ観光

体調は寝たら多少は良くなった。しかし天気は良くなっていない。曇り時々雨、または雪というところである。予報だと今日一日この天気らしい。今日がラストチャンスとなるのだが、果たしてオーロラは見えるのか。

トロムソ(GoogleMap上で見るとトロムセとあるが、とりあえずトロムソで統一)は、トロムソ島を中心として、その対岸側にも街が広がっている。人口7万人ほどのそれなりに大きな都市だ(ノルウェー的には二番め)。主要産業は漁業であるが、学術の街でもあるらしい。そのため、若者向けの店なども多いのだとか。

バイキング形式の朝食を食べた後、トロムソ観光がスタートした。まず始めに案内されたのが学校脇にある公園だった。ここからはトロムソを一望出来るのだ。向かいの山は雪景色となっているが、住んでいる人も多いので寂しさはない。街全体が雪化粧されたのを見るようで楽しい。しばし写真撮影タイムとなったので思う存分撮影した。

それにしても、家の色が多彩であるが、それ以上に奇妙なのが入り口である。二階にも入り口があるように見える。実際、そうであるらしい。これは一階の入り口が雪で埋った時に使うものなんだとか。バルコニー兼入り口なのである。

そういえば、大雑把すぎるロシアという何かのサイトで、入り口が届かないような場所にあったり、ATMもかなり高いところにあったりというお笑い記事があったが、積もる雪のためのかもしれない。

次に向かったのが、トロムソダーレン教会である。大きな橋を渡った先に、三角形が奥に重なったような奇妙な建物が先ほどの公園から見えたがそれらしい。ただ、開放時間ではないので中には入らず外観のみの見学である。ステンドグラスもまた見どころではあるらしいのだが、そのためにまた来なくてもいいかなと思った。もっとも、外からステンドグラスは見える。

トロムソ一望

トロムソ一望(真ん中の三角形の建物がダーレン教会)

ちなみにこの大聖堂は、建設当初は、住民の受けが悪かったらしい。ずいぶんとモダンすぎるというのが理由だが、通常の教会とは確かにかけ離れすぎているのでわからなくもない。

ただ、この奇妙な形は、オーロラとトロムソ島の形をイメージしていることなので、次第に受け入れられたそうだ。最初はどの辺りがトロムソ島なのかわからなかったが、再び大橋を渡ってトロムソ島に戻るとき、あぁ、確かに横から見た形が似てるかなと思ったりした。

次に向かったのは、ポラリアという水族館だ。隣にはトロムソ大学がある。一万人が通うという中々のマンモス大学だ。トロムソ島の人口は7万人程度というからその多さが分かる。大学関連の仕事が主要産業であるというわけだ(最大なのは病院らしい)。

あと奥の方にはスキーのジャンプ台らしきものも見えた。流石だと思った。ただ、一万人が通う大学のわりにはあまり大きくないなと思ったが、メインキャンパスは他の場所にあったらしい。地図で見ると、なるほど広かった。

さて、ポラリアのことである。外観は、積み木を倒したような形をしてるが、別に傾いているわけではない。斬新ではあるが。

最初はシアターに案内されて、北極海の映像を見た。だが、結論から言うと時間がもったいなかった。別に映像がしょぼいというわけではなく、これはこれで良いが、その分の水族館をじっくり見たかった。少々忙しない鑑賞となり、じっくり見ていたら周りに人が居なくて慌てて追いかけたということが何回かあった。

ポラリア水族館

ポラリア水族館(倒壊しているわけではありません)

ところでここの鑑賞の目玉はというとアザラシなのだが、あいにく清掃中で奥に追いやられているのを観れただけだった。だが、水をかけるとゴロリと迷惑そうに移動するのが何だか面白い。

大きな水槽には、顔がゴツい大きな魚がのそりと泳いでいた。オオカミウオというらしい。動きが鈍いと思ったが寝ているようだ。その他も顔がゴツい魚が何点か居た。その後はお土産購入タイムとなったが特にめぼしいものもないので外に出て大きな地球儀(ボール)を動かして暇つぶしした。

トロムソ観光の最後は、マックビールというビール工場見学である。表にはクラシックカーが止まっていて思わずおぉ!と感嘆してしまった。タイヤ細! 頑丈そうな玄関に入ると、ビール売り場があり、奥に通されてビール解説と試飲となった。ちょこっとの量だが酔っ払ってしまった。黒ビールが旨かった。

ただ、ビールの生産自体は他の工場で行っているようで、ここは見学用という位置づけであるらしい。大きな機械が多くて、近代化しているので、確かに工場ではある。酒造りというと、大きな樽というイメージがあるのでちょっと残念ではあるが。その後は、barに案内されて、再び試飲となった。barに入ったことはないが、中々いい雰囲気である。もっとも一人では絶対にこれない。

渋いbar

渋いbar

観光後は、昼食を取った。バイキングではなく、コース料理だった。サーモンの冷燻製と白身魚のトマトソースと、やっとらしい料理が食べれた気はする。ウエイトレスはずいぶんと気さくな子で、片言ではあるが日本語も喋れた。多分学生だろう。

写真館
日程
  • 2月15日
    • 成田→キルナ
    • キルナ
      • スカンディックフェルーム 宿泊
  • 2月16日
    • キルナ
      • アイスホテル
      • キルナ教会
      • ラパンホテル
      • スカンディックフェルーム 宿泊
  • 2月17日
    • キルナ→ノールランストーグ鉄道→ナルビク
    • ナルビク→バス→トロムソ
    • トロムソ
      • スカンディックトロムソ 宿泊
  • 2月18日
    • トロムソ
      • トロムソダーレン教会
      • ポラリア水族館
      • マックビール工場
      • トロムソ大聖堂
      • オーロラツアー(オプショナル)
      • スカンディックトロムソ 宿泊
  • 2月19日
    • トロムソ→オスロ→コペンハーゲン
    • コペンハーゲン
      • Tiger
      • Irma
      • スカンディックコペンハーゲン 宿泊
  • 2月20日
    • コペンハーゲン
      • リトルマーメイド
      • ローゼンボー城
    • コペンハーゲン→成田