多賀城跡にて夢想する

仙台駅で電車に乗ってから、まだ15分ぐらいしか経っていない。だが、既に周りの風景は片田舎になっていた。電車自体もそんなに大きくはない。仙台にはあんなに多くの人が集まってたのに、すぐ近くがこのような風景になってるとは意外だ。周辺地域も密集気味なのは、東京だけなのだろうか。

国府多賀城駅に着いて降りた時、ふと、何処かで見たような街並みだなと感じた。春日山駅周辺になんとなく似ている気がする。

多賀城跡は、駅から少し歩いたところにあった。城跡へと続く道は大きな幅を持っており、城というよりも、奈良にあったような政庁を思わせる。事実、奈良・平安時代の頃は、多賀城は東北の政庁であったらしい。

頂上に着くと、見事に何もない、ただ広い空間があるだけだった。広場の真ん中辺りには、政庁らしき跡が見える。跡地を囲むように木が植えてあり、あとは草が生い茂るのみだ。

なんとまあ素敵な場所だろう。見た瞬間この場所が気に入ってしまった。ゴロンと寝っ転がって空などを眺められたらどんなに最高なことか。余計な物がない、素朴なところがいい。できれば、夕暮れあたりまで寝そべっていたかった。が、時間の関係でそうもいかなかった。残念だ。

昔の風景

短歌の枕詞として、「宮城野の・・」はよく使われたらしいが、この多賀城跡の地域がそう呼ばれていたようだ。どこまでも続く草原を夢想して、京の都の歌人達が競い合って歌ったほどの有名地だったと、『街道をゆく』で読んだことがある。今となってはもはや見る影もない風景ではある。

だが、どことなくそれを伺わせるものを見た。それは、なんの変哲のない草だった。ただ、これが息をのむほど美しい。日が当たると特にそれを感じた。雑草には違わないが、自分の周辺で見るようなそれとは明らかに違っていた。ただの草に見とれたのは初めてだ。

多賀城が健在だった頃、辺りの一面はこの草々で覆われていたのだろうか。当時の歌人のように、宮城野を思いはせて思わず身震いしてしまった。モンゴルにあるという草原はどのようなものなのだろう、そう思いながら城跡を後にした。

塩竃神社を観る

塩竃駅に着いたはいいが、もはや歩ける状態ではなかった。だから、迷わずタクシーにで行くことにした。途中に長い階段が見えたので、タクシーにして正解だったようだ。

この塩竃神社も桃山時代の様式として代表的なものらしい。だが、大崎八幡宮と違い、こちらは一度消失してしまったそうだ。まあ、おかげで綺麗な様を見れた。全体的に赤塗りのものが多かったと思う。結構派手だ。神社で赤塗りは比較的多いがそうでない神社も結構ある。この違いはなんだろうか。

塩竃神社という名もあるとおり、この辺りは塩作りが盛んだったらしい。分社には当時の塩竃を祭っているそうだ。だが、残念ながら時間切れで見ることはできなかった。

ちょうど門の辺りからは海が見えた。明治頃の鉄を取り出す炉なども飾られていたし、神社の中も丁寧に手入れされていた。しかし、疲労がもう頂点に達しており十分に楽しめなかった。写真を撮ることで気力を絞り出す状態だった。

行きに見かけた階段を下りて帰ろうか。初めはそう考えていたが、長い急な階段を見て心が折れ、他の緩い参道で帰ることにした。分社の近くに出るため、お釜様もついでに見ようかと思ったのもある。(だが、結果的には見れなかった訳だけど)

帰りの参道にて

帰りで下った参道は、タイル状の階段だった。コンクリートで固められた階段よりもましに思える。やはり、こういうものは一工夫欲しいところではある。

入り口の鳥居に着いたら猫が何匹かいた。もちろん写真に何枚か納めたが、近くからは正面の写真がなかなか撮れない。そっぽを向いてるか、逃げてしまう。そのくせ、遠くから撮っていると、こちらをじーっと見ている。それも4,5匹がである。

その対応があまりにもおかしくて、思わず笑ってしまった。……のはよかったが、ちょうどその場面で通りかかる人が一人。変な人と思われただろうか。

帰り道に、来るときにタクシーで見かけ(そして降りようとして心が折れた)長い階段を写真に納めて駅に向かった。下から眺めると、神社がすごい遠くに感じた。

写真3

塩竈神社の参道 試練の道

2日目終了

2日目は、仙台のビジネスホテルに泊まることにしていた。なので、夕食も仙台駅の近くで取ることにした。だが足がもう本当に限界だったので、特に探す事なく駅ビルで夕食を済ますことにした。

仙台牛とくじらの刺身で値段は1万ちょっとだったか。だが、既に風邪気味だったため、肉のうまみはそんなには感じられなかった。ただし、とてもやわらかい。結構厚い肉だったが、簡単にナイフが入った。また食べたいが、家の方で食べると2万近くは行ってしまうのだろうか。

ホテルに着いたらすぐにでも寝るつもりだったが、ロードオブザリングがちょうどやっていたので思わず見てしまった。これは面白い。全編買うことにしよう。風呂は大浴場があるのでそれを利用した。ホテル選びの条件は昨日と同様だ。ユニットバスは未だになじめない。明日は、せめて熱は出ませんように。そんな祈りをしながら寝た。

日程
  • 5月1日
    • 上野発 仙台へ
    • 仙台
      • 大崎八幡宮
      • 青葉城跡
      • 夕食 かき徳
    • 北上
      • ホテル着 一泊
  • 5月2日
    • 北上発 平泉へ
    • 平泉
      • 義経堂
      • 中尊寺
      • 白山神社
    • 仙台
      • 多賀城跡
      • 塩竈神社
      • 夕食 仙台牛
      • ホテル着 一泊
  • 5月3日
    • 仙台発 石巻へ
    • 石巻
      • 日和山+北上川
      • 旧ハリストス正教会
    • 松島
      • 松島
      • 瑞巌寺
      • 仙台発 上野へ→帰宅